佐賀のニュース
日本最大級の山笠「浜崎祇園祭」唐津市の重要無形民俗文化財【佐賀県】
2025/07/31 (木) 16:54

日本最大級の山笠と言われ、270年を超える歴史がある「浜崎祇園祭」がこのほど行われ、豊作や豊漁などの願いを込め、町を練り歩きました。
高さ15m、重さ5トン。日本最大級の大きさを誇る山笠が町を練り歩く、唐津市の重要無形民俗文化財、浜崎祇園祭。
浜崎地区を農業・漁業・商人の3つの地区に分けて作り上げた3台の山笠が豊作や豊漁、商売繁盛を願い、街を練り歩きました。
【浜玉町在住】
「にぎやかです。笛とか太鼓の音があって夏の雰囲気があっていいよね」
午後8時過ぎには、諏訪神社の境内で車輪をきしませながら山笠をぐるぐると旋回させる「大まぎり」が始まり、クライマックスを迎えました。
浜崎祇園山笠振興会によりますと、今年は約3万人が訪れたということです。
高さ15m、重さ5トン。日本最大級の大きさを誇る山笠が町を練り歩く、唐津市の重要無形民俗文化財、浜崎祇園祭。
浜崎地区を農業・漁業・商人の3つの地区に分けて作り上げた3台の山笠が豊作や豊漁、商売繁盛を願い、街を練り歩きました。
【浜玉町在住】
「にぎやかです。笛とか太鼓の音があって夏の雰囲気があっていいよね」
午後8時過ぎには、諏訪神社の境内で車輪をきしませながら山笠をぐるぐると旋回させる「大まぎり」が始まり、クライマックスを迎えました。
浜崎祇園山笠振興会によりますと、今年は約3万人が訪れたということです。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
上皇さまが皇居の魚類研究施設を訪問 7月の退院後初めて 軽い運動すでに再開
2025/08/01 (金) 17:18 -
「日陰にいたい」松山・三津浜花火大会へ会場準備に地元中学生も汗 熱中症対策は「時間帯の分散」【愛媛】
2025/08/01 (金) 17:07 -
猛暑で“冷活”がトレンドに どこでも冷風「スポットクーラー」 放射冷却活用の日傘…弁当急冷ファンも【木村拓也のニュースちょい先】
2025/08/01 (金) 17:07 -
「妊娠させてしまった」80代女性の息子かたり現金100万円詐取か 受け子や現金回収役の指示役ら4人逮捕 警視庁
2025/08/01 (金) 17:06 -
“危険な暑さ”に「冷たいだし」はいかが?1日100杯無料提供 福岡市の公共施設ではマイボトルに冷たい水を
2025/08/01 (金) 17:00