佐賀のニュース
玄海町と締結した5G事業委託企業 破産手続き開始決定 町は10億超補助【佐賀県】
2025/07/31 (木) 12:00

玄海町の補助を受けながら町内の通信環境の整備などに取り組んでいた東京のIT企業が、裁判所から破産手続きの開始決定を受けたことがわかりました。
東京都品川区のIT企業「ヴルーヴ」は去年2月高速で安定した通信が可能となるローカル5Gに関する協定を玄海町と結び、町内の温泉施設などにおける通信環境の整備や、通信網を活用した防犯カメラの設置・運用に取り組んでいました。
帝国データバンク佐賀支店によりますと、玄海町からの補助金に頼る事業を展開する中、取引先とのトラブルに加え町への事業報告が遅れるなどして見込んでいた補助金が受け取れなくなり、資金繰りが困難になったということです。
事業を停止した関連会社3社などとあわせた負債総額は、約7億8700万円と見込まれていて7月23日付で東京地裁から破産手続きの開始決定を受けました。
玄海町は交付した補助金の全額にあたる約10億5000万円の返還を会社に求める方針です。
東京都品川区のIT企業「ヴルーヴ」は去年2月高速で安定した通信が可能となるローカル5Gに関する協定を玄海町と結び、町内の温泉施設などにおける通信環境の整備や、通信網を活用した防犯カメラの設置・運用に取り組んでいました。
帝国データバンク佐賀支店によりますと、玄海町からの補助金に頼る事業を展開する中、取引先とのトラブルに加え町への事業報告が遅れるなどして見込んでいた補助金が受け取れなくなり、資金繰りが困難になったということです。
事業を停止した関連会社3社などとあわせた負債総額は、約7億8700万円と見込まれていて7月23日付で東京地裁から破産手続きの開始決定を受けました。
玄海町は交付した補助金の全額にあたる約10億5000万円の返還を会社に求める方針です。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
中国・蘇州市で日本人の親子が襲われる 母親がケガ 犯人の動機など不明 反日感情の高まりに懸念
2025/08/01 (金) 17:29 -
限定の“あんバタークレープ”も…『ジェラート ピケ カフェ プティ』松坂屋名古屋店の子供服売り場隣にオープン
2025/08/01 (金) 17:25 -
臨時国会が召集 参院選を制した福岡選挙区の3議員が抱負 新人の参政・中田さん「しっかり責任持って実行したい」
2025/08/01 (金) 17:20 -
上皇さまが皇居の魚類研究施設を訪問 7月の退院後初めて 軽い運動すでに再開
2025/08/01 (金) 17:18 -
「日陰にいたい」松山・三津浜花火大会へ会場準備に地元中学生も汗 熱中症対策は「時間帯の分散」【愛媛】
2025/08/01 (金) 17:07