佐賀のニュース

  1. トップ
  2. 佐賀のニュース
  3. 県「認識違う 国の記録あるなら出して」フリーゲージトレインについて国に認識の違い指摘【佐賀県】

県「認識違う 国の記録あるなら出して」フリーゲージトレインについて国に認識の違い指摘【佐賀県】

2025/10/17 (金) 18:16

サムネイル
国交省の事務次官から「フリーゲージトレインは元々開発できるかわからない技術だった」という、趣旨の発言があったとして、山口知事は、国に対し、「県とは認識が違う」と指摘したことを明らかにしました。

10月8日、山口知事は佐賀を訪れた国交省の水嶋智事務次官と佐賀市で約1時間半にわたり非公開で面談を行いました。
その中で九州新幹線長崎ルートに関して水嶋事務次官から「フリーゲージトレインは元々開発できるかわからない技術だった」という趣旨の発言があったということです。

山口知事は17日の会見で、この発言に対し「佐賀・長崎・JR九州の三者でも国がフリーゲージですると言ってできなかったから責任は国にあると確認している」「前提が崩れることになり、話が違う」と国に対して認識の違いを指摘したことを明らかにしました。

【山口知事】
「我々も検証してみて自信を持っているが『フルの話はなかった』というのは。ただフリーゲージができないかもしれないと言ってたという記録があるなら国からも出してもらって、そうしたら我々もそこはもう一回整理しなおさなければいけないのでぜひご提示いただきたい」

一方、九州新幹線をめぐってはJR九州の古宮洋二社長が国土交通省の水嶋事務次官と近く面会を予定していて、佐賀県の財政負担に関して国に要望するということです。
キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース

災害の記憶

豪雨、地震、大雪…近年激甚化する災害。過去の教訓を防災に生かしていこうと、県民のみなさんの災害の記憶をシリーズで掲載します。

さがリサーチα

佐賀のニュースをサガテレビの記者が掘り下げるコーナー。もっと知りたくなる佐賀を紹介。

ピックアップ

サガテレビ選りすぐりの企画ニュース、独自取材のニュースを掲載。

新幹線長崎ルート

戦争の記憶

終戦後、日本は、他国と戦火を交えていませんが、ウクライナ侵攻など戦争・紛争は絶えません。サガテレビでは、「戦争の記憶」を次世代へ語り継ぎ、平和について考える取材を続けていきます。

オスプレイ

オスプレイの佐賀空港配備計画の行方は…。サガテレビでは徹底取材を続けていきます。

参院選 佐賀 2025

DAILY NEWSランキング

こちらもおすすめ

全国のニュース FNNプライムオンライン