佐賀のニュース
県「認識違う 国の記録あるなら出して」フリーゲージトレインについて国に認識の違い指摘【佐賀県】
2025/10/17 (金) 18:16

国交省の事務次官から「フリーゲージトレインは元々開発できるかわからない技術だった」という、趣旨の発言があったとして、山口知事は、国に対し、「県とは認識が違う」と指摘したことを明らかにしました。
10月8日、山口知事は佐賀を訪れた国交省の水嶋智事務次官と佐賀市で約1時間半にわたり非公開で面談を行いました。
その中で九州新幹線長崎ルートに関して水嶋事務次官から「フリーゲージトレインは元々開発できるかわからない技術だった」という趣旨の発言があったということです。
山口知事は17日の会見で、この発言に対し「佐賀・長崎・JR九州の三者でも国がフリーゲージですると言ってできなかったから責任は国にあると確認している」「前提が崩れることになり、話が違う」と国に対して認識の違いを指摘したことを明らかにしました。
【山口知事】
「我々も検証してみて自信を持っているが『フルの話はなかった』というのは。ただフリーゲージができないかもしれないと言ってたという記録があるなら国からも出してもらって、そうしたら我々もそこはもう一回整理しなおさなければいけないのでぜひご提示いただきたい」
一方、九州新幹線をめぐってはJR九州の古宮洋二社長が国土交通省の水嶋事務次官と近く面会を予定していて、佐賀県の財政負担に関して国に要望するということです。
10月8日、山口知事は佐賀を訪れた国交省の水嶋智事務次官と佐賀市で約1時間半にわたり非公開で面談を行いました。
その中で九州新幹線長崎ルートに関して水嶋事務次官から「フリーゲージトレインは元々開発できるかわからない技術だった」という趣旨の発言があったということです。
山口知事は17日の会見で、この発言に対し「佐賀・長崎・JR九州の三者でも国がフリーゲージですると言ってできなかったから責任は国にあると確認している」「前提が崩れることになり、話が違う」と国に対して認識の違いを指摘したことを明らかにしました。
【山口知事】
「我々も検証してみて自信を持っているが『フルの話はなかった』というのは。ただフリーゲージができないかもしれないと言ってたという記録があるなら国からも出してもらって、そうしたら我々もそこはもう一回整理しなおさなければいけないのでぜひご提示いただきたい」
一方、九州新幹線をめぐってはJR九州の古宮洋二社長が国土交通省の水嶋事務次官と近く面会を予定していて、佐賀県の財政負担に関して国に要望するということです。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
登山道から100m程離れた場所…登山をしていた62歳男性が川の浅瀬で倒れ死亡 三重県いなべ市の竜ヶ岳
2025/10/18 (土) 21:16 -
タレント・永尾柚乃さん 防犯アプリ「デジポリス」ダウンロード呼びかけ
2025/10/18 (土) 21:07 -
「たまおくん」ら警視庁のマスコットが特殊詐欺への注意呼びかけ 国際電話不使用で対策も
2025/10/18 (土) 21:05 -
クイズ形式で闇バイトの危険性を学ぶ 小学生らに注意呼びかけ 東京・目黒区
2025/10/18 (土) 21:01 -
勤務先の会社から軽貨物自動車を借りて返さずだまし取った疑い 19歳の男を逮捕 新潟・上越市
2025/10/18 (土) 21:00