佐賀のニュース

  1. トップ
  2. 佐賀のニュース
  3. 鹿島市職員が457時間のインターネット閲覧で停職処分 複数の職員から情報寄せられ発覚【佐賀県】

鹿島市職員が457時間のインターネット閲覧で停職処分 複数の職員から情報寄せられ発覚【佐賀県】

2025/10/17 (金) 18:10

鹿島市の50代の課長職の男性職員が勤務時間中に少なくとも457時間以上にわたり業務と関係のないインターネット閲覧を繰り返していたなどとして、停職1カ月の懲戒処分を受けました。

鹿島市によりますと50代の課長職の男性職員は今年1月以降、勤務時間中に公務用のパソコンを使い少なくとも457時間以上にわたり業務と関係のないインターネット閲覧を繰り返していました。
閲覧していたのはニュースサイトが中心で、芸能・スポーツ・時事ニュースなどに対し、61回、コメント欄に意見・感想の書き込みをしていました。

また6月中旬以降20回以上にわたり勤務時間中に喫煙のため庁舎の敷地外に出て職場離脱を繰り返していました。
複数の職員から「長時間インターネットを見ているのではないか」という情報が寄せられ発覚しました。
男性職員は閲覧時間に相当する給与128万円余りを返納したということです。

鹿島市は17日付けで停職1カ月の懲戒処分を行い、男性職員は17日付で依願退職したということです。

鹿島市の松尾市長は「極めて不適切な行為であり深くおわびいたします。指導を徹底するとともに市政の信頼回復に努めてまいります」とコメントしています。
キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース

災害の記憶

豪雨、地震、大雪…近年激甚化する災害。過去の教訓を防災に生かしていこうと、県民のみなさんの災害の記憶をシリーズで掲載します。

さがリサーチα

佐賀のニュースをサガテレビの記者が掘り下げるコーナー。もっと知りたくなる佐賀を紹介。

ピックアップ

サガテレビ選りすぐりの企画ニュース、独自取材のニュースを掲載。

新幹線長崎ルート

戦争の記憶

終戦後、日本は、他国と戦火を交えていませんが、ウクライナ侵攻など戦争・紛争は絶えません。サガテレビでは、「戦争の記憶」を次世代へ語り継ぎ、平和について考える取材を続けていきます。

オスプレイ

オスプレイの佐賀空港配備計画の行方は…。サガテレビでは徹底取材を続けていきます。

参院選 佐賀 2025

DAILY NEWSランキング

こちらもおすすめ

全国のニュース FNNプライムオンライン