佐賀のニュース
佐賀工業高校 溶接作業を疑似体験できる「VR溶接」体験 事故リスクや材料費コスト減【佐賀県】
2024/11/12 (火) 18:40
最新技術を使って、安全に授業です。佐賀市の工業高校で溶接作業が疑似体験できる最新の映像技術を活用した授業が行われ、その様子が公開されました。
【木村賢勇】
「実際にゴーグルを装着してVR溶接を体験します。溶接は初めてだったんですが、画面上にアドバイスなども出るので高得点を取ることができました」
佐賀市の佐賀工業高校で行われたのは立体的な映像空間を作り出し、その映像が顔や手の動きと連動することで、溶接作業を疑似体験できる「VR溶接」を活用した授業です。
12日は実習などを通して溶接を学ぶ機械科の2年生の生徒40人が参加し、実際の作業との違いを感じながら楽しんで技術を磨いていました。
【生徒】
「とてもワクワクして安全でやりやすいんで、こうやって取り入れた方がいいと思います」
「火花とかなどがなくて眼鏡とかも特につけずにやれていたので、スムーズにやれていた。1回目が100点だったんですけど、2回目が70くらいだったのでちょっと残念」
佐賀工業高校によりますと「VR溶接」を活用した授業は今回が初めてということですが、導入費が比較的安く事故のリスクや材料費のコストがかからないことから今後の導入を検討しています。
【佐賀工業高校機械システム科 徳永謙太主任】
「(溶接などものづくりは)危ないなっていうところもあるかと思うんですけれども、実際やってみると楽しい面もあるので、こういったVRの導入を通してものづくりに少しでも多くの生徒たちが興味を持ってくれたらいいな」
12日の授業の様子は、県内の他の高校などにも同時配信で公開されたということです。
【木村賢勇】
「実際にゴーグルを装着してVR溶接を体験します。溶接は初めてだったんですが、画面上にアドバイスなども出るので高得点を取ることができました」
佐賀市の佐賀工業高校で行われたのは立体的な映像空間を作り出し、その映像が顔や手の動きと連動することで、溶接作業を疑似体験できる「VR溶接」を活用した授業です。
12日は実習などを通して溶接を学ぶ機械科の2年生の生徒40人が参加し、実際の作業との違いを感じながら楽しんで技術を磨いていました。
【生徒】
「とてもワクワクして安全でやりやすいんで、こうやって取り入れた方がいいと思います」
「火花とかなどがなくて眼鏡とかも特につけずにやれていたので、スムーズにやれていた。1回目が100点だったんですけど、2回目が70くらいだったのでちょっと残念」
佐賀工業高校によりますと「VR溶接」を活用した授業は今回が初めてということですが、導入費が比較的安く事故のリスクや材料費のコストがかからないことから今後の導入を検討しています。
【佐賀工業高校機械システム科 徳永謙太主任】
「(溶接などものづくりは)危ないなっていうところもあるかと思うんですけれども、実際やってみると楽しい面もあるので、こういったVRの導入を通してものづくりに少しでも多くの生徒たちが興味を持ってくれたらいいな」
12日の授業の様子は、県内の他の高校などにも同時配信で公開されたということです。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
日付を選択してください
週間NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
この週末は”絶好のお花見日和” 広島市・江波山公園、廿日市市・住吉堤防敷もおススメ
2025/04/04 (金) 17:48 -
80歳母親の頭を花瓶で殴り首・腹を刃物で刺したか 無職の田中洋介容疑者(46)逮捕 愛媛・松山市
2025/04/04 (金) 17:46 -
女性遺体は冷凍庫に長期間放置された可能性も 裁判所事務官の岩瀬龍彦容疑者(49)ら3人を逮捕 滋賀・長浜市
2025/04/04 (金) 17:44 -
開催まで1年を切った五輪金メダルへ視界良好 アルペンスノーボーダー・三木つばき 選手が充実のシーズン終了報告
2025/04/04 (金) 17:43 -
ハマグリは例年より育ち良く…潮干狩りシーズンを前に浜開き式 海の家の経営者らが参加 津市の御殿場海岸
2025/04/04 (金) 17:41