佐賀のニュース

  1. トップ
  2. 佐賀のニュース
  3. 8カ国132人が入学 留学生が観光・情報ビジネスなど学ぶ 鳥栖市の外語観光専門学校【佐賀県】

8カ国132人が入学 留学生が観光・情報ビジネスなど学ぶ 鳥栖市の外語観光専門学校【佐賀県】

2025/04/03 (木) 18:40

サムネイル
多くの外国人留学生が、観光や情報ビジネスなど学ぶ鳥栖市の専門学校に、今年度は8カ国の132人が入学しました。

【観光学科国際観光ビジネスコース 新入生(ネパール出身)】
「将来はできれば一流のホテルに就職したい。できるかできないかは2年間(にかかっているので)頑張る」

鳥栖市のCODO外語観光専門学校には、今年度、日本人3人を含むミャンマーやネパールバングラデシュなど8カ国の132人が入学しました。
式では山本宏太郎校長が「これから日本社会で外国人と日本人が一緒に働ける環境を作ってほしい」とエールを送りました。

【文化教養学科キャリアプランニングコース 新入生(ミャンマー出身)】
「日本の国立大学に入りたいので、国立大学のために準備する日本語能力試験のために時間が欲しかったので文化教養学科に入った」
【観光学科アジア言語コース 新入生】
「将来、旅館で働きたいと思っているので、他国の人と交流して少しでもいろいろな言語を話せるようになりたい」

新入生は観光や情報ビジネス、文化教養の学科に分かれ1年から2年間学びます。
学生の多くは日本国内のホテルなどへの就職や、4年制大学への進学を目指すということです。
キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース

災害の記憶

豪雨、地震、大雪…近年激甚化する災害。過去の教訓を防災に生かしていこうと、県民のみなさんの災害の記憶をシリーズで掲載します。

さがリサーチα

佐賀のニュースをサガテレビの記者が掘り下げるコーナー。もっと知りたくなる佐賀を紹介。

ピックアップ

サガテレビ選りすぐりの企画ニュース、独自取材のニュースを掲載。

新幹線長崎ルート

戦争の記憶

終戦後、日本は、他国と戦火を交えていませんが、ウクライナ侵攻など戦争・紛争は絶えません。サガテレビでは、「戦争の記憶」を次世代へ語り継ぎ、平和について考える取材を続けていきます。

オスプレイ

オスプレイの佐賀空港配備計画の行方は…。サガテレビでは徹底取材を続けていきます。

衆院選 佐賀 2024

週間NEWSランキング

こちらもおすすめ

全国のニュース FNNプライムオンライン