佐賀のニュース
8カ国132人が入学 留学生が観光・情報ビジネスなど学ぶ 鳥栖市の外語観光専門学校【佐賀県】
2025/04/03 (木) 18:40

多くの外国人留学生が、観光や情報ビジネスなど学ぶ鳥栖市の専門学校に、今年度は8カ国の132人が入学しました。
【観光学科国際観光ビジネスコース 新入生(ネパール出身)】
「将来はできれば一流のホテルに就職したい。できるかできないかは2年間(にかかっているので)頑張る」
鳥栖市のCODO外語観光専門学校には、今年度、日本人3人を含むミャンマーやネパールバングラデシュなど8カ国の132人が入学しました。
式では山本宏太郎校長が「これから日本社会で外国人と日本人が一緒に働ける環境を作ってほしい」とエールを送りました。
【文化教養学科キャリアプランニングコース 新入生(ミャンマー出身)】
「日本の国立大学に入りたいので、国立大学のために準備する日本語能力試験のために時間が欲しかったので文化教養学科に入った」
【観光学科アジア言語コース 新入生】
「将来、旅館で働きたいと思っているので、他国の人と交流して少しでもいろいろな言語を話せるようになりたい」
新入生は観光や情報ビジネス、文化教養の学科に分かれ1年から2年間学びます。
学生の多くは日本国内のホテルなどへの就職や、4年制大学への進学を目指すということです。
【観光学科国際観光ビジネスコース 新入生(ネパール出身)】
「将来はできれば一流のホテルに就職したい。できるかできないかは2年間(にかかっているので)頑張る」
鳥栖市のCODO外語観光専門学校には、今年度、日本人3人を含むミャンマーやネパールバングラデシュなど8カ国の132人が入学しました。
式では山本宏太郎校長が「これから日本社会で外国人と日本人が一緒に働ける環境を作ってほしい」とエールを送りました。
【文化教養学科キャリアプランニングコース 新入生(ミャンマー出身)】
「日本の国立大学に入りたいので、国立大学のために準備する日本語能力試験のために時間が欲しかったので文化教養学科に入った」
【観光学科アジア言語コース 新入生】
「将来、旅館で働きたいと思っているので、他国の人と交流して少しでもいろいろな言語を話せるようになりたい」
新入生は観光や情報ビジネス、文化教養の学科に分かれ1年から2年間学びます。
学生の多くは日本国内のホテルなどへの就職や、4年制大学への進学を目指すということです。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
週間NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
いまは1本しかないけれど…目指すは浜松市の“象徴” フラワーパークで偶然見つかった“浜名湖桜” ソメイヨシノより一回り大きな紅色の花
2025/04/04 (金) 13:41 -
【カーリング】今大会での五輪出場枠獲得ならず 南富良野町出身・山口剛史 北見市出身・臼井槙吾が出場…世界選手権男子1次リーグノルウェー戦
2025/04/04 (金) 13:40 -
「権限が集中」「人手不足」佐々町長逮捕の最低制限価格漏洩による官製談合事件 浮かび上がった地方行政の課題「入札制度の欠陥」専門家が指摘
2025/04/04 (金) 13:36 -
中国の国家安全当局がフィリピン人3人を拘束 軍情報を集めるなどスパイ活動行ったか
2025/04/04 (金) 13:23 -
【危険】「ありえないです」バイク30台以上が東名高速4車線を埋め尽くす…先頭2台は蛇行運転も 茅ヶ崎ではトラックが信号無視 三重では連続逆走も
2025/04/04 (金) 13:10