佐賀のニュース
西九州新幹線開業に伴い長崎本線一部区間の「上下分離方式」を国が許可【佐賀県】
2022/02/01 (火) 18:04

西九州新幹線開業に伴い、長崎本線の一部区間を、JR九州と佐賀・長崎両県が共同で経営するいわゆる「上下分離方式」とすることを国が許可しました。
秋以降、特急本数が大幅に減ることになっていて、今後の焦点は、利便性の高いダイヤが編成されるかどうかです。
国は1月31日、佐賀長崎両県が設立した「佐賀・長崎鉄道管理センター」とJR九州が共同で長崎本線の肥前山口・諫早間を維持することを許可しました。
2022年秋に西九州新幹線が武雄温泉・長崎間で暫定開業することで、肥前山口から諫早までの60.8キロは並行在来線区間となります。
秋以降、この区間の列車の運行はJR九州が行い、線路や駅舎など鉄道設備の管理は佐賀・長崎の両県でつくる「佐賀・長崎鉄道管理センター」が担ういわゆる上下分離方式となります。
これに伴って、普通列車は「現行水準のサービスレベル」を維持するものの、特急列車の本数は大幅に減ることになります。
並行在来線のダイヤについてJR九州は、「発表の時期は未定だが、該当区間の利用状況をみながら判断したい」とし、県は「JR九州には、利用者の利便性の確保を最大限配慮したダイヤを早く示してもらいたい」としています。
|
|
- キーワードから探す
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
「コメが高い…」生活を直撃する物価高 参院選岩手選挙区 有権者の声…消費者とコメ農家
2025/07/15 (火) 23:20 -
「これから死のうと思っている。猟銃を持っている」住宅内で男性の死亡確認 近所で避難騒動も 東京・足立区
2025/07/15 (火) 22:26 -
工場で働く500人超を解雇…半導体製造『JSファンダリ』が破産 負債総額は約161億円…地域経済への影響懸念する声「仕事する場所なくなる」新潟・小千谷市
2025/07/15 (火) 22:00 -
“被爆ピアノ”が奏でる平和の音色 原爆投下された広島で奇跡的に焼け残ったピアノ…被爆2世の調律師とともに全国回る「平和の種まきを」新潟
2025/07/15 (火) 22:00 -
平和タクシー(盛岡市)破産申請へ 負債総額は約3億900万円 岩手県
2025/07/15 (火) 21:45