1. TOP
  2. 記事一覧
  3. グルメ
  4. 日本人向けに開発されたキムチ!変わり種も販売 小城市「乃市商店」

グルメ

gourmet

2025.04.20

日本人向けに開発されたキムチ!変わり種も販売 小城市「乃市商店」

小城市にある「乃市商店」は、キムチや浅漬けなどを製造・出荷する工場直売所です。1982年の創業以来、日本人の味覚に合わせたキムチ作りを続けてきました。その歴史は40年以上にも及びます。

工場直売所では、定番のキムチから珍しい変わり種まで、さまざまな種類のキムチを購入することができます。中でも、話題を集めているのが「鬼辛キムチ」と「パパイヤキムチ」です。

辛さに驚愕!「鬼辛キムチ」

「鬼辛キムチ」は、その名の通り強烈な辛さが特徴の商品です。60グラム入りで280円という手頃な価格ながら、その辛さは本格派です。

佐賀県産の「ホットバラソル」という唐辛子をみじん切りにしてキムチにしています。通常のキムチとは一線を画す辛さが期待できます。

  • 商品名 : 鬼辛キムチ
  • 値段 : 280円(60g)

実際に試食した小田井さんは、「痛い!痛い!痛い!」と驚きの表情を見せていました。辛いもの好きの方には、ぜひ挑戦してほしい一品です。

奄美大島産パパイヤを使用した「パパイヤキムチ」

「パパイヤキムチ」は、奄美大島産の青パパイヤを使用した珍しいキムチです。100グラム入りが253円で販売されています。

透明な容器に入ったパパイヤキムチは、鮮やかな赤色が食欲をそそります。細長く切られたパパイヤに赤いソースが絡み、コリコリとした食感が楽しめます。

  • 商品名 : パパイヤキムチ
  • 値段 : 253円 (100g)

日本人向けに開発されたキムチ

乃市商店のキムチは、日本人の味覚に合わせて開発されています。辛みを抑え、白菜の甘みや出汁をきかせた味わいが特徴です。

創業者は辛い物が苦手だったそうで、それがかえって日本人向けのキムチ開発につながったと言います。キムチへのこだわりがなかったからこそ、新しい味を生み出すことができたのです。

清潔な工場で丁寧に製造

工場内は清潔で整然としており、大きな金属の槽で発酵中のキムチを見ることができます。キムチの製造工程は以下の通りです。

  1. 国産白菜をカット
  2. カット白菜を塩漬け
  3. キムチ調味液と混ぜる

この丁寧な製造過程が、乃市商店のキムチの品質を支えています。

キムチの調味液や、豚キムチ用の豚肉、さらにキュウリなども販売しており、キムチ作りに挑戦したい方にもおすすめのスポットです。

まとめ

佐賀県小城市にある乃市商店は、キムチ好きにはたまらない工場直売所です。定番のキムチから驚きの変わり種まで、幅広い品揃えが魅力です。ぜひ足を運んで、お気に入りのキムチを見つけてみてはいかがでしょうか。

店舗情報
  • 店舗名 : 乃市商店
  • 住所 : 小城市三日月町久米2523-1
  • 営業時間 : 9:00~17:00
  • 定休日 : 日曜日 (第2・3日曜は10:00~15:00営業)
【2025年4月17日放送 かちかちLIVE 小田井涼平と そいよかね!ツアーズ より】

関連記事

※各記事に掲載している料金やサービスについては、記事を掲載した時点での情報になります。掲載当時から料金やサービスが変更になっている場合がございます。
RECOMMEND