1. TOP
  2. 記事一覧
  3. スポット
  4. 元ラガーマンが教える アスリートのためのパフォーマンストレーニング 佐賀市「GWORKS PERFORMANCE」

スポット

spot

2025.04.25

元ラガーマンが教える アスリートのためのパフォーマンストレーニング 佐賀市「GWORKS PERFORMANCE」

佐賀市にある「GWORKS PERFORMANCE」

単なるトレーニングジムではなく、最新の設備と科学的な知見を融合させ、アスリート一人ひとりの競技能力向上に特化した、トレーニングジムです。

元ラグビー日本代表、帝京大学ラグビー部で日本一を経験し、コカ・コーラレッドスパークスで活躍した木下修一さんが店主を務めるこのジムは、アスリートにとって他に類を見ない環境を提供します。木下さんの現役時代の経験と、パフォーマンストレーニングの本場、ウィスコンシン大学での学びが、最先端のトレーニングメソッドとして息づいています。

競技特性に合わせたオーダーメイドのトレーニング

GWORKS PERFORMANCEの最大の特徴は、画一的なトレーニングではなく、各競技の特性を深く理解し、それに基づいた専門的なトレーニングプログラムを提供している点です。瞬発力、持久力、バランス、そして洗練された体の使い方。試合で勝利を掴むために不可欠な要素を、アプローチによって効果的に磨き上げます。

最新テクノロジーが実現する「見える」トレーニング

トレーニングの質を飛躍的に向上させるのが、GWORKS PERFORMANCEが導入する最新テクノロジーです。例えば、バーベルを持ち上げる際の速度やパワーを精密に計測する機器。これにより、これまで感覚に頼りがちだったトレーニングの効果を数値として可視化することができます。

リポーターが体験した20キロのバーベル上げでは、瞬時に速度やパワーのデータが表示され、自身の状態を客観的に把握することができました。トレーナーは、このデータに基づき、持久力や瞬発力向上のための的確な指導を行います。

プロも認める質の高いトレーニング

GWORKS PERFORMANCEには、未来を担うジュニアアスリートから、各界のトッププロまで、幅広い層の選手が通っています。野球、サッカー、ゴルフ、剣道といった多様な競技のアスリートが、自身のパフォーマンス向上を求めてここに集います。
その中でも注目すべきは、"プロボクサー京原和輝選手(日本ミドル級1位 ※撮影当時)"もトレーニングに励んでいることです。京原選手は、GWORKS PERFORMANCEでのトレーニング効果について、「ボクシングジムでもミット打ちやサンドバッグはできますが、体の部分的なケアや、打つ時の関節の柔らかさ、体の使い方を丁寧に指導してもらえるのは貴重。おかげで、動きがしなやかになってきたと感じています」と語ります。

「どうやるか」「なぜやるか」を追求するトレーニング哲学

GWORKS PERFORMANCEのトレーナーは言います。「練習量は確かに大事ですが、それ以上に何をやるかではなく、どうやるか、そしてなぜそれを行うのかを理解することが重要です。合理的に準備し、自信を持って精神的に戦う。そのための質の高いトレーニングを提供したいのです。」

佐賀市多布施にある「GWORKS PERFORMANCE」は、最新テクノロジーと科学的根拠に基づいたトレーニングを通じて、あなたの眠れる潜在能力を呼び覚まします。競技の壁を超え、自身の限界に挑戦したいすべてのアスリートにとって、ここは最高の環境となるでしょう。

店舗情報

店舗情報 : GWORKS PERFORMANCE
住所 : 佐賀市多布施4-1-18 1階
インスタグラム : @gworks.performance

【2025年4月16日放送 かちかちLIVE つぐまさがGO!より】

関連記事

※各記事に掲載している料金やサービスについては、記事を掲載した時点での情報になります。掲載当時から料金やサービスが変更になっている場合がございます。
RECOMMEND