佐賀のニュース

  1. トップ
  2. 佐賀のニュース
  3. 「スタッフの優しさ いちばんうれしい」旅館スタッフが車いすのサポート学ぶ【佐賀県唐津市】

「スタッフの優しさ いちばんうれしい」旅館スタッフが車いすのサポート学ぶ【佐賀県唐津市】

2025/04/18 (金) 12:00

サムネイル
車いすに乗った人にも気持ちよく利用してもらおうと、17日、唐津市の旅館の職員が車いす利用者のサポート方法などを学びました。

高齢者や障害のある人などが心地よく過ごせる佐賀を目指そうと、県は「さがすたいるゼミ」と題し、店舗や宿泊施設向けに出前講座を開いています。
17日はバリアフリー化に取り組む唐津市の「河畔の宿からつキャッスル」で講座が開かれ、車いす生活を送る唐津市の松本伸子さんが講師を務めました。

職員は車いすの利用方法を学んだあと、実際に車いすに乗って駐車場や施設内の動線を確認し、車いす利用者の手が届く位置に物があるかなど利用者目線で施設内を点検しました。
松本さんは「動線の広さも大事だが優しく声をかけてもらえるかなどスタッフの優しさがいちばんうれしい」とアドバイスを送りました。

【からつキャッスル支配人 中山正和さん】
「まず声掛けの重要さ、目線や話し方などが必要。いろんなスタッフにこの経験を伝えていきたい」

「さがすたいるゼミ」は今年で8年目を迎えますが唐津市での開催は今回が初めてだということです。
キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース

災害の記憶

豪雨、地震、大雪…近年激甚化する災害。過去の教訓を防災に生かしていこうと、県民のみなさんの災害の記憶をシリーズで掲載します。

さがリサーチα

佐賀のニュースをサガテレビの記者が掘り下げるコーナー。もっと知りたくなる佐賀を紹介。

ピックアップ

サガテレビ選りすぐりの企画ニュース、独自取材のニュースを掲載。

新幹線長崎ルート

戦争の記憶

終戦後、日本は、他国と戦火を交えていませんが、ウクライナ侵攻など戦争・紛争は絶えません。サガテレビでは、「戦争の記憶」を次世代へ語り継ぎ、平和について考える取材を続けていきます。

オスプレイ

オスプレイの佐賀空港配備計画の行方は…。サガテレビでは徹底取材を続けていきます。

衆院選 佐賀 2024

DAILY NEWSランキング

こちらもおすすめ

全国のニュース FNNプライムオンライン