1. TOP
  2. 記事一覧
  3. ピックアップ
  4. 北海道の海の幸・山の幸が集結!佐賀玉屋「第22回 初夏の北海道大物産展」

ピックアップ

pickup

2025.04.08

北海道の海の幸・山の幸が集結!佐賀玉屋「第22回 初夏の北海道大物産展」

佐賀市中の小路にある佐賀玉屋で、「第22回 初夏の北海道大物産展」が2025年4月14日(月)まで開催されています。

北海道の海の幸、山の幸が一堂に会する本物産展は、食の祭典として多くの人で賑わっています。40店舗以上が出店し、たくさんの種類の商品が並ぶ圧巻の品揃えです。新鮮な海産物から、こだわりの加工品まで、北海道の味覚を存分に楽しめる特別な空間が広がっています。

函館 山丁長谷川商店の「いくら醤油漬」

物産展の目玉商品の一つが、山丁長谷川商店の「いくら醤油漬」です。鮮やかなオレンジ色のいくらが、まるで宝石のように輝いています。

リポーターが特別な大きさのスプーンで試食すると、「幸せすぎる。美味しすぎていくらでも入ります」と絶賛。口の中ではじける食感と濃厚な味わいが、北海道の海の豊かさを存分に感じさせてくれます。

  • 商品名 : いくら醤油漬
  • 価格:2,592円(100g)

小樽 ダイト食品の「いかどさんこ焼き」

香ばしい匂いが漂う「いかどさんこ焼き」は、小樽 ダイト食品の人気商品です。肉厚で柔らかい真イカを、じっくりと焼き上げ、特製のタレを絡めています。

  • 商品名 : いかどさんこ焼き
  • 価格 : 950円(一串)

函館 すし処 雑魚亭の「海峡の波涛」

12種類もの海の幸が贅沢に盛り付けられた「海峡の波涛(はとう)」は、まさに海の宝石箱です。新鮮な刺身の色とりどりの彩りが目を引きます。ホタテの貝柱や、ウニ、いくらなど豪華な種類の材料がのっています。

  • 種類 : 海峡の波涛
  • 価格:2,160円

砂川 岩瀬牧場の「ソフトクリーム」

北海道の広大な大地で育った牛から搾った新鮮なミルクを使用した、岩瀬牧場の「ソフトクリーム」。濃厚でありながら、さっぱりとした味わいが特徴です。

  • 商品名 : ソフトクリーム
  • 価格:480円

小樽 円甘味の「ブリュレカスタードインバウム」

バウムクーヘンの上にカスタードクリームを乗せ、表面をカラメリゼした「ブリュレカスタードインバウム」。外はカリッと、中はしっとりとした食感が楽しめます。

  • 商品名 : ブリュレカスタードインバウム
  • 価格:432円

じゃがいもHOUSEの「道産ソーセージのナポリタンコロッケ」

北海道産のじゃがいもと道産ソーセージを使用した「ナポリタンコロッケ」は、各日50個限定の人気商品です。サクサクの衣と中のナポリタンの相性が抜群です。

  • 商品名 : 道産ソーセージのナポリタン
  • 価格 : 497円

屋上のTAMAYAスカイガーデン

物産展で購入した商品は、佐賀玉屋の屋上にあるTAMAYAスカイガーデンで楽しむこともできます。北海道の味覚と一緒に、佐賀の街並みを眺めながらビールを楽しむのもおすすめです。

北海道の豊かな食文化を堪能できる「第22回 初夏の北海道大物産展」。佐賀にいながら北海道の味を楽しめる貴重な機会です。ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。

店舗情報
  • イベント名 : 第22回 初夏の北海道大物産展
  • 住所:佐賀玉屋(佐賀市中の小路2-5 佐賀玉屋南館7階催場)
  • 営業時間:10:00~18:30(最終日は17:00閉場)
  • TEL:0952-24-1151
  • 開催期間:4月14日(月)まで
【2025年4月4日放送 かちかちLIVE イマここ中継より】

関連記事

※各記事に掲載している料金やサービスについては、記事を掲載した時点での情報になります。掲載当時から料金やサービスが変更になっている場合がございます。
RECOMMEND