佐賀のニュース
増加率全国3位 現場で奮闘する外国人労働者 人口減少で欠かせない一方課題も≪後編≫【佐賀県】
2024/09/26 (木) 18:25

県内で1000人以上が不足しているといわれる介護業界にも外国人労働者の波がきています。
【NPO法人ふくしの家 森田貴子所長】
「誰かが犠牲にならなくちゃいけない状況が続いていたので、外国人の方に来ていただいていま本当によかったと思っています」
佐賀市の介護施設ふくしの家。
流暢な日本語でお手本を見せるのはフィリピンから来た3人の技能実習生です。
【サリセ・ノエミさん】
「アニメが好きだから日本で働きたい。日本はわたしの夢の国なので」
小学生の時に見たジブリ映画「耳をすませば」の「雫」にインスピレーションを受け日本で働くと決めました。
【サリセ・ノエミさん】
「介護の仕事は大変と思いますが、わからないことがあったらみんなが教えてくれる」
Q.「ノエミさんの仕事ぶりは?」
【利用者】
「気が利いてよくしてくれる。言葉もはっきりしている」
【サリセ・ノエミさん】
「佐賀が好きです。大変なことはないです。介護の仕事が好きなので介護の仕事をずっとやりたいです」
加速する生産年齢人口の減少にことし6月、国は出入国管理法を改正を公布。
3年後には「技能実習」を廃止し、日本で働く外国人労働者を育てる「育成就労制度」を導入します。しかし…
【佐賀労働局職業対策課 高尾正昭課長】
「令和4年の労働基準監督署における技能実習生の受け入れの調査で大体7割程度の法令違反があった」
給料が最低賃金を下回ったり、長時間労働をさせたりと、事業者による法令違反が大きな要因となり、県内ではおととし49人の技能実習生が職場から失踪したといいます。
人手不足が大幅に改善されない限り、外国人労働者は欠かせない存在…外国人に選ばれる国や県であり続け共に生きるために大切なこととは…
【NPO法人ふくしの家 森田貴子所長】
「コミュニケーションを私たちすごく大切にしている」
【大久保鉄筋工業 大久保洋次社長】
「助け合い支えあい、一緒に喜びも分かち合いたいと思っています」
|
|
- キーワードから探す
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
「悲しい事故防ぎたい」長男を亡くした母の思い “無事帰る”願い込め作り続けるカエルの啓発マスコット
2025/04/25 (金) 16:00 -
広島県は6211人の赤ちゃんを失った? 勝負は22歳!若い女性の人口流出を止められるか 4年連続ワースト「転出超過問題」に迫る
2025/04/25 (金) 16:00 -
【速報】斎藤知事らのハラスメント特別研修 5月12日に実施 これまで求められてから4カ月実施されず
2025/04/25 (金) 15:55 -
大麻「使用」容疑でアルバイト少年(18)逮捕 去年12月に法改正 「使用」容疑で逮捕は県内初
2025/04/25 (金) 15:52 -
元世界王者・鬼塚勝也さんが描くファイティングアート「『結果が大事なのではない』という表情」アナウンサーが選ぶ1枚 福岡県立美術館で5月25日まで
2025/04/25 (金) 15:50