佐賀のニュース
「故障知りながら飛行継続した“人為的な要因”」屋久島沖オスプレイ墜落事故 原因説明【佐賀県】
2024/08/02 (金) 17:30
去年11月、鹿児島県の屋久島沖でアメリカ軍のオスプレイが墜落した事故について、九州防衛局は2日、県に故障を知りながら操縦士が飛行を継続した“人為的な要因”が原因と説明しました。
この事故は去年11月、鹿児島県の屋久島沖でアメリカ空軍のオスプレイが墜落し、搭乗員8人全員が死亡したものです。
2日は九州防衛局の江原康雄局長らが県庁を訪れ、墜落事故の原因を説明しました。
【九州防衛局 江原康雄局長】
「今回の事故について機体の設計がまずいということではなく、確かにプロップローターギアボックスの不具合が生じてしまったこと、操縦士の意思決定が不適切だったことが原因。機体自体に安全性の問題はない」
九州防衛局によりますと、エンジンからプロペラへ動力を伝えるギアボックスが故障し、5回警告灯が表示されたにも関わらず操縦士が飛行を継続した“人為的な要因”が重なったことが原因だというこです。
【県政策部 平尾健部長】
「オスプレイの安全性の追求については、佐賀駐屯地に今後オスプレイが駐機されることになると、やはりしっかりとした県民の不安に応えるような安全対策の徹底を継続していただければ」
|
|
- キーワードから探す
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
「見て泣いて大きくなった」子供たちにはちょっぴり怖い…“七福神”が地域を巡る 天明の飢饉が生んだ240年続く奇祭
2025/09/16 (火) 08:00 -
鳥海山で行方不明の3人とみられる人を上空から目視で発見 救助へ
2025/09/16 (火) 07:47 -
NY株反発49ドル23セント高 利下げ確実視 ナスダックは史上最高値を更新
2025/09/16 (火) 07:39 -
【タマネギの収穫作業中に…】女性パート従業員が「皮むき機」に挟まれる『左手の指数本』骨折し搬送_会社敷地内で複数人が作業中に何が_北海道訓子府町
2025/09/16 (火) 07:30 -
アラブ諸国などが緊急首脳会議 イスラエルのカタール空爆は「侵略であり正当化できない」非難声明を発表
2025/09/16 (火) 07:28