佐賀のニュース
西九州新幹線 開業から3カ月での利用客「約62万人」2018年との比較では105%に【佐賀県】
2022/12/26 (月) 17:15
武雄温泉と長崎を結ぶ西九州新幹線について、JR九州は開業から3カ月で約62万人が利用したと発表しました。
コロナ禍前、2018年との比較では105%となっています。
JR九州によりますと、9月23日に開業した西九州新幹線の利用者は12月22日までの3カ月間で約61万9000人となっていて、1日平均にすると6800人でした。
在来線の特急が走っていたコロナ禍前2018年の諫早・長崎間との比較では105%となっています。
【JR九州・古宮洋二社長】
「ほぼほぼ100%をずっと超えて、平均的に105%ということは私は非常に順調な成績ではないかなと思っています。特に金土日の良い時間帯の指定席はほぼ満席に近い列車が結構ありまして」
このほか、西九州新幹線の定期券を利用しているのは11月末時点で290人となっていて、8割が通勤、2割が通学目的だということです。
古宮社長は「この数字も徐々に増えてきている」と話し、観光だけでなく、日常的な利用者の増加にも期待しています。
コロナ禍前、2018年との比較では105%となっています。
JR九州によりますと、9月23日に開業した西九州新幹線の利用者は12月22日までの3カ月間で約61万9000人となっていて、1日平均にすると6800人でした。
在来線の特急が走っていたコロナ禍前2018年の諫早・長崎間との比較では105%となっています。
【JR九州・古宮洋二社長】
「ほぼほぼ100%をずっと超えて、平均的に105%ということは私は非常に順調な成績ではないかなと思っています。特に金土日の良い時間帯の指定席はほぼ満席に近い列車が結構ありまして」
このほか、西九州新幹線の定期券を利用しているのは11月末時点で290人となっていて、8割が通勤、2割が通学目的だということです。
古宮社長は「この数字も徐々に増えてきている」と話し、観光だけでなく、日常的な利用者の増加にも期待しています。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
【ヒグマ速報】バイクの上にクマが…ツーリング中のライダーが灯台から景色を眺めていると…まさかの発見『愛車のシートをかじるクマ』体長50センチの”イタズラ”子グマが逃走〈北海道島牧村〉
2025/09/16 (火) 08:30 -
【速報】鳥海山で連絡取れなくなっていた小学生2人を含む3人は無事 救助隊が接触
2025/09/16 (火) 08:24 -
「見て泣いて大きくなった」子供たちにはちょっぴり怖い…“七福神”が地域を巡る 天明の飢饉が生んだ240年続く奇祭
2025/09/16 (火) 08:00 -
鳥海山で行方不明の3人とみられる人を上空から目視で発見 救助へ
2025/09/16 (火) 07:47 -
NY株反発49ドル23セント高 利下げ確実視 ナスダックは史上最高値を更新
2025/09/16 (火) 07:39