佐賀のニュース
みやき町の土砂崩れ 復旧の見通し立たず【佐賀県】
2021/08/23 (月) 18:30

大雨特別警報が出されて1週間あまり、みやき町では川の上流で大規模な土砂崩れが起き、いまも復旧の見通しは立っていません。
リポート:「みやき町の山間部です。山が大規模に崩れています。山肌がむき出しになって木が根こそぎ滑り落ちています」
三好篤さん:「一番目に『終わった』。ただそれだけ。二番目に『どげんかせんばいかん』と」
みやき町簑原の山田地区で発生した土砂崩れ。高さ100メートル、幅100メートルに及びます。崩れた山の近くで、ゴルフ場やサバイバルゲーム場を経営する男性は…。
三好篤さん:「最初自分の所かどうかも分からなかった。サバイバル場は無茶苦茶だし、ゴルフ場もゴルフ場で一部は崩落している。土砂が流れ込んで。もう…どうしようかなという状況」
崩落した土砂は地区を流れる寒水川をふさぎ、川の水は横の県道に流れています。周辺では、土石流の恐れがあるとして、8世帯25人を対象に「緊急安全確保」が出されていましたが、21日解除されました。県は土石流のセンサーや監視カメラを設置し、「応急対策が完了した」としています。三好さんは再び山が崩れた場合、天然のダムができてそれが決壊する可能性を危惧しています。
三好篤さん:「見たら分かるんですけど…(再び)土砂が落ちたらここの傾斜が埋まってしまう。そしたら“ダム形成”が発生して、水が土砂全体を流してしまう。ここは傾斜も急だし、土砂が流れる可能性も十分ある。ちょっとスピードがあまりに遅いなと」
一方、県東部土木事務所は、天候の回復を待ちながらドローンなどで現場の調査を続けていますが、水の勢いが強く土砂を取り除く重機が入れない状況で「復旧時期の見通しは立っていない」ということです。
|
|
- キーワードから探す
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
中小企業への支援策を拡充 “トランプ関税”で小池都知事
2025/04/26 (土) 00:44 -
ゴールデンウィーク「旅行に行く」20.9% 去年に比べ5.6ポイント減 「旅行費用が高い」「家計に余裕ない」の声増える
2025/04/26 (土) 00:36 -
イトーヨーカ堂“消費の二極化”対応へ 食品戦略を再構築
2025/04/26 (土) 00:27 -
「首相は『ねばねば』言うだけ」国民民主・玉木氏 党首討論での答弁に不満 “石破構文”を引用して皮肉
2025/04/26 (土) 00:24 -
アマゾンに3500万円の賠償命令 東京地裁“偽造品対策の義務負う”
2025/04/26 (土) 00:16