佐賀のニュース
フードロスをおいしく解決 伊万里市のナシ農家が規格外のナシを使ったスイーツを開発【佐賀県】
2021/06/25 (金) 18:57
伊万里市のナシ農家のグループが、食べられるのに廃棄される「規格外」のナシを使ったスイーツを開発しました。いわゆるフードロスをおいしく解決しようと奮闘する姿を取材しました。
これからが旬のみずみずしくさっぱりとしたナシを使ったチーズケーキ。
リポ:「レアチーズがすごくさっぱりしていて、その酸味とナシのさわやかな風味がよく合います。ナシのコンポートが上品な甘さでみずみずしいです」
商品開発に携わった、ナシ一筋35年目、伊万里市の田代慎仁さんです。100年以上続く伊万里梨の発祥の地といわれている伊万里市大川町立川で、幸水など8つの品種のナシを生産し全国に出荷しています。
大川三世代 田代慎仁代表:「ナシを作ったうえで規格外のナシが出るわけで…/去年は台風9号、10号の台風で収穫間際のナシが残念なほどに落ちて/泣きたくなるような…本当にショックだった」
農水省によりますと、国内では2018年度、食べられるのに廃棄された食料は約600万トンとみられています。
大川三世代 田代慎仁代表:「農業をする方全てにおいて規格外があると。これを何とかしたいなと前から考えていた」
田代さんは17年前にナシの生産販売に親子三代で取り組む農家を中心に、大川三世代というグループを立ち上げ、年間80トンほどを生産しています。また、2019年には収穫体験を通して、ナシの魅力をPRしたいと観光農園をオープンしました。去年はシーズンを通して2千人を超える人が訪れました。ここで2年半前に出会ったのが…
大川三世代 田代慎仁代表:「パティシエの亀飼さんが訪ねてきまして、ここに/自分の気持ちと亀飼さんの気持ちが一致した」
地元で長年パティシエをしていた亀飼さんと、規格外のナシでスイーツを開発したいと意見が一致。一緒に試作を重ね、完成したのが今回のチーズケーキです。完成までに約2年半かかりました。
大川三世代 田代慎仁代表:「ナシはすぐ酸化する。酸化したらすぐ茶色になって見た目が悪くなるんですけど、そこが時間かかった」
チーズケーキの上には研究を重ねた企業秘密のナシやイチゴ、レモンのコンポートが乗せられていて、冷凍で半年間保存できるということです。田代さんと大川三世代で一緒に活動する大坪さんも満足げです。
大坪敬介さん:「すごくおいしい/100年続いたのであと100年。目指せ200年ということで。また100年続いてけばいい」
大川三世代 田代慎仁代表:「ナシだけにこだわらず/全ての農家さんが同じ悩みを持っていると思うので、力になれたらなと」
また、田代さんはこのチーズケーキが農家の魅力を伝え、深刻な若者離れに対する起爆剤になればと話します。
大川三世代 田代慎仁代表:「自分たちの目的はナシ農家の減少をなんとかしたいというのがある。伊万里梨を守るといいますか、後継者を育てるのが自分たちの仕事だと思っている」
|
|
|
- キーワードから探す
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
トランプ大統領がドジャースを祝福「素晴らしいチャンピオン」 「ホワイトハウスで会おう」カナダのブルージェイズを招待する意向も
2025/11/02 (日) 17:30 -
秋の褒章、富山県内から4人1団体が受章 緑綬褒状1団体、黄綬褒章3人、藍綬褒章1人
2025/11/02 (日) 17:28 -
滑川市議会議員選挙、8年ぶりの「無投票」で15人が当選 現職12人、元職1人、新人2人 選挙戦を経ずに新たな議会が始動へ
2025/11/02 (日) 17:12 -
中国メディアが映した日中首脳会談…“祝電なき関係”の真意 中国での報道から見える日中関係の現状
2025/11/02 (日) 17:00 -
「ここから」始まる商店街の活性化 シャッター通りに明かりを灯す唐揚げ店 秋田・湯沢発、応援メッセージがつなぐ未来
2025/11/02 (日) 17:00

