1. TOP
  2. 記事一覧
  3. スポット
  4. 開運!御朱印巡りの旅(綾部八幡神社・伊勢神社・男女神社)

スポット

spot

2019.01.09

開運!御朱印巡りの旅(綾部八幡神社・伊勢神社・男女神社)

御朱印とは、神社や寺院で参拝者に向けて押印される印章・印影の事です。佐賀県内にある御朱印巡りにおすすめな神社、3ヶ所を紹介します。あなたにとってベストなスピリチュアルスポットがきっとみつかるのでは?

綾部八幡神社(みやき町)

みやき町にある「綾部八幡神社」。1205年鶴岡八幡から分霊を受けたのが始まり。日本最古の気象台と言われていて、毎年7月15日に日本最古の天気予報といわれる「旗上げ神事」を行っています。

「旗上げ神事」…樹齢600年、高さ25mの御神木イチョウに地上から約30mの位置まで旗を揚げる。旗を降ろすまでの約2ヶ月半、朝と夕に旗を見て気象観測を行う。データからその後の天気を予報する。
ちなみに、予報の的中率はかなり高いそうです。

御朱印がこちら。

佐賀県の重要無形文化財に指定された「旗上げ神事」の印が入っています。

※御朱印料は500円

伊勢神社(佐賀市伊勢神社)

佐賀市伊勢町にある「伊勢神社」。日本で唯一、伊勢神宮(三重県)から分霊を許された神社です。
約450年前の戦国時代、県外に出るのも大変な時代に、佐賀に住む信仰深い人が27年間毎年2回、三重県にある伊勢神宮へのお参りをかかさなかったことが分霊を許されたきっかけだそうです。
社殿には伊勢神宮の神明造りを取り入れています。今では材料もなかなか手に入らない貴重な建物です。

御朱印がこちら。

境内にある大神宮恵比須の御朱印もいただけます。
鍋島家の印やユニークな恵比須の印がポイント!

※御朱印料は1つあたり300円

男女神社(佐賀市大和町)

佐賀市大和町にある「男女(なんにょ)神社」。
神様の中で最初に結婚した「イザナギノミコト」と「イザナミノミコト」が御祭神。その後800万の神を生み出したと言われています。
日本初の神様カップルが祀られた縁結びの聖地です。
男女神社の御利益は「縁結び」「子宝」「安産」

御朱印がこちら。

書いてくださる宮司は書道五段!
「感謝の気持ちがあれば、神様に通じやすい」「感謝の心を持ってお参りしてほしい」と仰っていました。

※御朱印料は300円

御朱印巡りの旅 心得

  • 御朱印を頂く前に参拝しよう
  • 御朱印巡りはスタンプ集めではなく御縁を結ぶもの、御朱印はお守りなので大切にしよう
  • 御朱印巡りはコレクションではなく感謝を届けよう
RECOMMEND