1. TOP
  2. 記事一覧
  3. ライフ
  4. 汗は臭い?食べ物は体臭に影響する?「汗と体臭 〇×クイズ」

ライフ

life

2023.08.08

汗は臭い?食べ物は体臭に影響する?「汗と体臭 〇×クイズ」

今回のテーマは「汗と体臭 〇×クイズ」

今回は佐賀県医療センター好生館 皮膚科部長 永瀬さんにお話をお伺いしました。

汗と体臭 〇×クイズ

Q.汗は臭い?

×…無臭

汗の種類は2種類

サラサラ汗……スポーツの際に全身から大量にかく汗

粘性のある汗…脇や陰部にかきやすい

両方とも、元は無臭(最初は臭いはありません)


Q.汗拭きシートは意味がない?

×…汗拭きシートは有効

汗が臭いになる仕組み

汗や皮膚の汚れを細菌が分解して、臭い物質をつくり出します。

汗は臭いとなる前に拭き取るのが有効です。

臭いが残りやすい脇などは特に役に立ちます。


汗や脂は洗えば洗うほど予防になる?

×…洗い過ぎはNG

脂が気になって何度も洗うと皮脂がなくなります。
体が反応し「脂を補充しなきゃ」と悪循環になっているケースも。

洗いすぎて皮脂が出やすい肌になることもあるそうです。


Q.食べ物が影響する?

〇…食べ物は影響する

医学的に全部根拠があるわけではありませんが、食べ物が影響を及ぼすこともあります。

例としてはアルコールなどがあげられます。
アルコールは体内で臭い物質 アセトアルデヒド と変化し、体外へ出ることで体臭に影響を及ぼします。

ニンニクなども同じ原理で直接体臭につながることもあります。

動物性のたんぱく質、脂分も分解されるとアンモニアなどの臭いの強い物質を生成します。

たんぱく質の分解には体中のエネルギーをたくさん使うので、その分体温が上がり汗をかきやすくなり、そういったことがつながった結果、臭いが増えるということもあります。

汗と体臭のヘルシーヒント
  • 汗自体は無臭
    酸化や分解で臭いを発する
  • すぐ拭き取るのは◎
    酸化や分解の原因物質は残さない
  • 洗い過ぎは逆効果
    皮脂をとり過ぎると、補充しようとする
  • 食べ物も影響する
    アルコール・ニンニク、特に動物性の脂もの
【2023年8月7日 かちかちPress いきいきヘルシーヒントより】

関連記事

RECOMMEND