1. TOP
  2. 記事一覧
  3. ピックアップ
  4. あの日へ時間旅行 受け継がれる「相知くんち」【1989~2015】

ピックアップ

pickup

2022.10.16

あの日へ時間旅行 受け継がれる「相知くんち」【1989~2015】

あの日へ時間旅行

サガテレビに残るアーカイブ映像から、当時の佐賀の様子をご紹介いたします。
テーマは「恒例秋の祭り」
みなさんは思い出深い祭りなどありますか?代表的な「唐津くんち」など、秋の祭りは子供のころの記憶がずっと残っていますよね。

再現 大名行列
3日間開催 相知くんち
1989年 唐津市相知町
相知くんちは唐津市にある熊野神社の秋の例大祭で、約150年続く。
期間中に山笠巡行や羽熊行列などが行われる。

相知くんちの幕開け 宵山
2015年 唐津市相知町
巡行する山笠は地元の人たちが約1年かけて作る
高さ 7m 重さ 2t
山笠は2台に減っていましが、本来は3台ありました。
3代目は迫力のある高さ10mほどあり、電線が引かれてからは街を巡行できなくなっていました。しかし、町の人や保存会の人からの要望があり、山笠が巡行する200mほどの区間の道の電柱を高くして、3代目の10mの山笠は復活したそうです。

唐津市の重要無形民俗文化財 羽熊行列
羽熊行列は唐津藩主の大名行列を再現したもの
長さ3.5m 重さ20㎏の毛槍を投げ渡しながら進む
【2022年10月13日放送 かちかちPress あの日へ時間旅行より】
RECOMMEND