1. TOP
  2. 記事一覧
  3. ピックアップ
  4. 夏休みは変わった企画展示を楽しもう!「振り子の博覧会」と「解体戦隊 スカベンジャー」

ピックアップ

pickup

2022.08.14

夏休みは変わった企画展示を楽しもう!「振り子の博覧会」と「解体戦隊 スカベンジャー」

佐賀県立宇宙科学館

武雄市にある佐賀県立宇宙科学館

夏休み期間中は企画展をしており、たくさんの親子連れに楽しんでもらえる企画展示が開催されるはずなんです。
そんな宇宙科学館ですが、現在ちょっと“変わった”テーマを取り上げています。
ということで、ちょっと攻めてる夏休みの宇宙科学館に行ってきました! 

今回の企画展は「振り子」がテーマ

振り子の博覧会

振り子を使った装置がいっぱい!

宇宙科学館の皆さんで作った、手作りの振り子です。

振り子の魅力とは?

佐賀県立宇宙科学館 北田さん「持ち上げた位置エネルギーが、そのまま運動エネルギーに変わって、またそれが位置エネルギーに変わってという、滑らかに変わる装置は振り子くらいしかないと思います。そこが魅力だと思います。振り子は優れた装置です。」

地震計は振り子が使われている

見た目ではちょっと分かりませんよね?

真ん中のコイルが振り子で、外側の動きを電気信号で伝え、地震を観測しているんです。
足跡マークのところでジャンプをすると…?
リアルタイムで振動が表示されます。

バズった!ペンデュラムウェーブ

15個の振り子を流麗な波形ができるように並べた装置で、1週間で275万回再生と20万「いいね!」をもらいました!

2列になったり、波状となったり、クロスして揺れたり、色別に4列になったり等、色々な動きを見せます。見るだけで楽しめる"芸術的な振り子"です。

教科書には1行しか登場しない生態系ヒーロー「解体戦隊 スカベンジャー」

スカベンジャーとは、英単語で腐肉食動物・屍肉食動物の意味です。そんなスカベンジャーは食物連鎖の影の支え役なんです!
オオグソクムシ

オオグソクムシは「海底の掃除屋さん」といわれていて、海底に沈んだクジラやサメの死体を大きなあごで食べて分解してくれます。

今回展示するスカベンジャー

・ヌタウナギ・カニ・カラス・シデムシ・クロハゲワシ・セグロジャッカル・コガタノゲンゴロウなど

展示する生き物は県内で採ってきたものが多いそうです。

スカベンジャーでも倒せない敵?

それは人間!スカベンジャーは死んだ肉を処分できますが、人工物は処分できません。なので、ゴミは適切に処理しましょう。

佐賀県立宇宙科学館 増田さんは「海の中で撮影したものや拾ってきたものを展示しているので、何かしらで皆さんには『ごみを捨てないでおこう』、最後は『みんなで考えましょう』と思ってもらえると嬉しいなと」と仰っていました。
スカベンジャーたちのロゴや冊子も手作りされており図鑑のようになっています。ぜひチェックしてみてください!

  • 振り子の博覧会 9月4日(日)まで
  • 解体戦隊スカベンジャー 9月25日(日)まで
  • 夏休みは毎日開館
  • いずれも常設展示観覧料のみで観覧可
【2022年8月11日放送 かちかちPress サガらぼより】
RECOMMEND