佐賀のニュース
“7世帯”のツバメが倉庫で子育て 「元気に巣立ってまた来年きてくれるのが一番の願い」【佐賀県】
2023/07/04 (火) 18:40

春になると南の国から渡ってくるツバメ。子育てのシーズンは終盤を迎えています。近年、減少傾向にあるものの、佐賀市富士町にある倉庫では“7世帯”ものツバメが子育てに励んでいます。
【橋爪アナウンサー】
「山あいにあるこちらの小屋、中に入ってみると…梁にたくさんのツバメの巣ができています。ひなたちの元気な鳴き声が聞こえてきます」
巣からひょっこり顔を見せたり…大きく口を開けてエサを食べたり。この夏生まれたツバメの赤ちゃんです。
ツバメの親子が暮らしているのは、佐賀市富士町にある杉山貞信さんの倉庫。現在、7世帯が子育ての真っただ中です。杉山さんによると、約50年前から毎年つがいがやってきて、梁には50もの巣ができているんだとか。
今の時期はホウレンソウの出荷作業をしながら、ひなの成長を見守るのが杉山さんの日課です。
【杉山貞信さん】
「チュンチュン言うたりするけんが『もうそろそろ巣立つ頃ね』とか羽ばたきの練習とかするですもんね、巣のふちで。そがんとば見よるぎ『あーもうそろそろ巣立つばいね』とか色々考えたりするですね」
中でも杉山さんが気がかりなのが…
【杉山貞信さん】
「これが一番最終…最終ていうかもう巣立つ前ですね6羽はほんとに珍しい。多くても5羽はいたけど、6羽のひなはめったに見たことない」
生後1カ月ほどの“6つ子”のひなです。羽ばたきの練習をするなど巣立ち間近とみられていて、親鳥は一日に何往復もしてせわしなくエサを運びます。
今年3月上旬からやってきて、すでに10の家族が倉庫から巣立っているツバメ。子育てシーズンは終盤で9月中旬までに巣立ち、東南アジアなど南の国に向かって飛び立つということです。
【杉山貞信さん】
「覚えとるて言うやなかですか。自分の生まれたところば。そいけんが生まれたとがまた来年来ると思うですもんね。中には途中で事故とかに遭うともおるかもしれんばってんが、一番は元気に巣立ってまた来年来てくるっとが一番の願いですね」
【橋爪アナウンサー】
「山あいにあるこちらの小屋、中に入ってみると…梁にたくさんのツバメの巣ができています。ひなたちの元気な鳴き声が聞こえてきます」
巣からひょっこり顔を見せたり…大きく口を開けてエサを食べたり。この夏生まれたツバメの赤ちゃんです。
ツバメの親子が暮らしているのは、佐賀市富士町にある杉山貞信さんの倉庫。現在、7世帯が子育ての真っただ中です。杉山さんによると、約50年前から毎年つがいがやってきて、梁には50もの巣ができているんだとか。
今の時期はホウレンソウの出荷作業をしながら、ひなの成長を見守るのが杉山さんの日課です。
【杉山貞信さん】
「チュンチュン言うたりするけんが『もうそろそろ巣立つ頃ね』とか羽ばたきの練習とかするですもんね、巣のふちで。そがんとば見よるぎ『あーもうそろそろ巣立つばいね』とか色々考えたりするですね」
中でも杉山さんが気がかりなのが…
【杉山貞信さん】
「これが一番最終…最終ていうかもう巣立つ前ですね6羽はほんとに珍しい。多くても5羽はいたけど、6羽のひなはめったに見たことない」
生後1カ月ほどの“6つ子”のひなです。羽ばたきの練習をするなど巣立ち間近とみられていて、親鳥は一日に何往復もしてせわしなくエサを運びます。
今年3月上旬からやってきて、すでに10の家族が倉庫から巣立っているツバメ。子育てシーズンは終盤で9月中旬までに巣立ち、東南アジアなど南の国に向かって飛び立つということです。
【杉山貞信さん】
「覚えとるて言うやなかですか。自分の生まれたところば。そいけんが生まれたとがまた来年来ると思うですもんね。中には途中で事故とかに遭うともおるかもしれんばってんが、一番は元気に巣立ってまた来年来てくるっとが一番の願いですね」
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
配送センターに自動搬送ラック導入 サントリーHD 荷積み時間3割減
2025/04/26 (土) 00:15 -
【コンサドーレ】MF青木亮太が体調不良で欠場…今シーズン初スタメンの宮澤裕樹「自分たちの時間帯で仕留めきらないと」2位・大宮に0-1惜敗し連勝ならず…GW5連戦は黒星スタート
2025/04/25 (金) 23:45 -
立憲の消費減税案「一貫性があるように見えない」国民民主・榛葉氏が批判 内閣不信任案「出すなら考える」
2025/04/25 (金) 23:22 -
公明「減税と給付」を重点政策に盛り込み 参院選公約の第1弾 斉藤代表「減税あらゆる選択肢を俎上に」
2025/04/25 (金) 23:01 -
園児など15人が嘔吐や下痢 ノロウイルスによる感染性胃腸炎の集団発生 岩手県
2025/04/25 (金) 23:00