佐賀のニュース
オスプレイ住民説明会 3日間の日程終える 必要性の理解求めるが懸念の声も【佐賀県】
2022/12/28 (水) 11:55

佐賀空港へのオスプレイ配備計画をめぐる、県と九州防衛局の住民説明会は、27日、3日間の日程を終えました。説明会には合わせて約390人が参加し、事故や米軍の常駐などへの懸念の声も相次ぎました。
説明会は佐賀空港へのオスプレイ配備計画について県民の理解を得ようと、県と九州防衛局が12月25日から3日間、佐賀市で開きました。
説明会では、県と九州防衛局が、要請を受け入れた経緯や理由、計画の概要などを説明し、オスプレイ配備の必要性について、理解を求めました。
一方、参加者からは説明が不十分だという指摘や、事故や米軍の常駐、排水による海の汚染などへの懸念の声が相次ぎました。
説明会は27日全て終わり、九州防衛局によりますと、3日間で合わせて約390人が参加したということです。
【九州防衛局 伊藤哲也局長】
「納得されていない方はもちろんいると思う。ただ少しでも理解をしていただけた方もいたのではないかと。いただいた意見をしっかりと生かしていって、今後の施設の建設というか、部隊の運用というか、そういうことにしっかりと生かしていく」
佐賀市によりますと、佐賀空港がある川副町での説明会を調整しているということですが、時期については未定です。
説明会は佐賀空港へのオスプレイ配備計画について県民の理解を得ようと、県と九州防衛局が12月25日から3日間、佐賀市で開きました。
説明会では、県と九州防衛局が、要請を受け入れた経緯や理由、計画の概要などを説明し、オスプレイ配備の必要性について、理解を求めました。
一方、参加者からは説明が不十分だという指摘や、事故や米軍の常駐、排水による海の汚染などへの懸念の声が相次ぎました。
説明会は27日全て終わり、九州防衛局によりますと、3日間で合わせて約390人が参加したということです。
【九州防衛局 伊藤哲也局長】
「納得されていない方はもちろんいると思う。ただ少しでも理解をしていただけた方もいたのではないかと。いただいた意見をしっかりと生かしていって、今後の施設の建設というか、部隊の運用というか、そういうことにしっかりと生かしていく」
佐賀市によりますと、佐賀空港がある川副町での説明会を調整しているということですが、時期については未定です。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
「特殊詐欺を押し出せ!」元大相撲関脇「若の里」が警視庁蔵前警察署の1日署長に…特殊詐欺への注意を呼びかけ
2025/04/25 (金) 21:35 -
「人とはぶつかっていない」横断歩道を歩いていた30代男性に車で衝突するも立ち去った疑いで運転手の74歳男を逮捕 新潟・東区
2025/04/25 (金) 21:30 -
岩手県庁に「こいのぼり」掲揚 知事と園児 児童福祉週間を前に
2025/04/25 (金) 21:25 -
【旭川市の”矢”バトに続き】首に”クギ”が刺さったハト発見―長さ7.5センチ、紙で細工、1センチほどめり込む…道職員が抜き取り救助…何者が刺した可能性があるとみて警察が情報提供求める<北海道美幌町>
2025/04/25 (金) 21:20 -
大量の体温計等が可燃ごみに…ごみ焼却施設から出るガスの『水銀濃度』が基準値超える 3つ全ての炉の稼働停止
2025/04/25 (金) 21:17