佐賀のニュース
オスプレイ住民説明会 3日間の日程終える 必要性の理解求めるが懸念の声も【佐賀県】
2022/12/28 (水) 11:55
佐賀空港へのオスプレイ配備計画をめぐる、県と九州防衛局の住民説明会は、27日、3日間の日程を終えました。説明会には合わせて約390人が参加し、事故や米軍の常駐などへの懸念の声も相次ぎました。
説明会は佐賀空港へのオスプレイ配備計画について県民の理解を得ようと、県と九州防衛局が12月25日から3日間、佐賀市で開きました。
説明会では、県と九州防衛局が、要請を受け入れた経緯や理由、計画の概要などを説明し、オスプレイ配備の必要性について、理解を求めました。
一方、参加者からは説明が不十分だという指摘や、事故や米軍の常駐、排水による海の汚染などへの懸念の声が相次ぎました。
説明会は27日全て終わり、九州防衛局によりますと、3日間で合わせて約390人が参加したということです。
【九州防衛局 伊藤哲也局長】
「納得されていない方はもちろんいると思う。ただ少しでも理解をしていただけた方もいたのではないかと。いただいた意見をしっかりと生かしていって、今後の施設の建設というか、部隊の運用というか、そういうことにしっかりと生かしていく」
佐賀市によりますと、佐賀空港がある川副町での説明会を調整しているということですが、時期については未定です。
説明会は佐賀空港へのオスプレイ配備計画について県民の理解を得ようと、県と九州防衛局が12月25日から3日間、佐賀市で開きました。
説明会では、県と九州防衛局が、要請を受け入れた経緯や理由、計画の概要などを説明し、オスプレイ配備の必要性について、理解を求めました。
一方、参加者からは説明が不十分だという指摘や、事故や米軍の常駐、排水による海の汚染などへの懸念の声が相次ぎました。
説明会は27日全て終わり、九州防衛局によりますと、3日間で合わせて約390人が参加したということです。
【九州防衛局 伊藤哲也局長】
「納得されていない方はもちろんいると思う。ただ少しでも理解をしていただけた方もいたのではないかと。いただいた意見をしっかりと生かしていって、今後の施設の建設というか、部隊の運用というか、そういうことにしっかりと生かしていく」
佐賀市によりますと、佐賀空港がある川副町での説明会を調整しているということですが、時期については未定です。
|
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
熊本地震からの復興の軌跡 2026年3月から『ONE PIECE 熊本復興プロジェクト』10年展を開催へ ロゴも発表【熊本発】
2025/11/03 (月) 11:00 -
2025年ヒット商品1位は「大阪・関西万博withミャクミャク」2位に「国宝」今年の顔には「SKY-HI」と「森香澄」
2025/11/03 (月) 11:00 -
【特撮レジェンド婚】仮面ライダーアマゾンとアンヌ隊員が『夢』を語る 岡崎徹さん(76)とひし美ゆり子さん(77)夫婦が講演【熊本発】
2025/11/03 (月) 11:00 -
子グマが札幌の住宅街を5時間徘徊…ハンターが駆除 砂川市では住宅近くのやぶに体長1.2mのクマが居座り 北海道
2025/11/03 (月) 10:19 -
歌舞伎町の映画館で“刃物女”が奇声あげ暴れる…駆けつけた警察官が確保 けが人なし 女は支離滅裂なことを話す 東京・新宿区
2025/11/03 (月) 10:18

