佐賀のニュース
「井手ちゃんぽん本店」約3カ月半ぶりに先週営業再開【佐賀県】
2021/12/06 (月) 19:00
8月の豪雨で浸水被害を受け休業していた武雄市北方町の「井手ちゃんぽん」が先週から営業を再開。待ちわびていた多くの客が訪れました。
約3カ月半ぶりに営業を再開したのは武雄市北方町の「井手ちゃんぽん」本店です。野菜が山盛りの「チャンポン」や甘めに仕上げた「カツ丼」が名物の人気店で、被災前は毎日多くの客でにぎわっていましたが、今年8月、2年前の佐賀豪雨に続き、再び浸水被害に遭い、厨房機器だけで約1千万円の被害が出ました。
3カ月半ぶりの営業ということでたくさんのお祝いの花が届く中、店のスタッフたちは少し緊張した面持ちで開店準備に臨んでいました。
井手良輔社長:「前回もですね開いてないのがストレスって、お客さんにすごい言われたのが思い出に残ってて。やっとお客さんたちにも提供できるなって思いはありますね。お客さんも30分まだ(開店まで)時間あるのに(並んで)待ってもらってて本当にありがたいですね」
開店前から店の前に並ぶ人は…
「京都からですね。仕事でこっち来てて。もうやったー!ですよね。きのうたまたまFacebook久しぶりに見て、これはめぐり合わせかと思って走って来ました」
そして午前10時半、たくさんの人が待ちわびた営業再開を迎えました。
リポート「営業再開初日のお昼時です。多くの人が店の前に列を作っています」
客:「きょうは福岡から来ました。ここのお店に来ないと井手ちゃんぽんという感じがしないんで。前と変わらずおいしいです。」
客:「チャンポンも良いですがカツ丼も良いです」
店内では県内外から訪れた客がチャンポンやカツ丼などを次々に注文し、にぎわっていました。
|
|
|
- キーワードから探す
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
「文化の日」平成17年の文化勲章親授式で女優・森光子さんらに勲章を授与された上皇さま(2005年11月27日放送)【「皇室ご一家」の記憶】
2025/11/03 (月) 05:30 -
高市早苗首相の夫で元衆議院議員の高市拓(旧姓:山本拓)氏に旭日大綬章 秋の叙勲 福井県在住41人が受章【全掲載】
2025/11/03 (月) 05:00 -
新ブランドで「新しい人がやりたいって思う仕事に」 福島・浪江町の伝統工芸「大堀相馬焼」 原発避難を乗り越えた十代目の挑戦
2025/11/03 (月) 05:00 -
東京・歌舞伎町の映画館に刃物女 駆けつけた警察官が確保
2025/11/03 (月) 01:08 -
横浜 山下公園近くの海に頭部と下半身のない遺体…女性か 死体遺棄事件として捜査
2025/11/03 (月) 01:04

